2013.10.13 Sun 06:05
以前から好みである、泥洗顔料。
今回は、itten cosmeの泥練洗顔を試してみました

めざしたのは究極の洗顔料、
「処方・効果実感・テクスチャー・製法・原料」の5つのこだわりを持ち、
アグレッシブに効果実感を追求した究極のスキンケア
この洗顔料のこだわりは
厳選した6種類の泥をブレンド、しっかり落とすと
うるおいを守って肌に負担をかけないの両立に成功
ルビーソルトとアルガンオイルを配合。
肌を引き締め、うるおいを守ることを実現
練って洗う、泡立てて洗う、泡パックする
泥をいかした3通りの使い方ができる
これからの季節にも使いやすそうな洗顔、
早速使ってみました+。:.゚ヽ(。´∀`。)ノ゚.:。+゚

容量は120g、私は朝、晩ともに使っています。

出した時のテクチャーはやや固めになっています。
私は泡立てて使うのが好きなので主にはこの使い方をしています。

泡立ててみるとあっという間に濃厚クリームの完成です。
この泡、肌に乗せてみると本当に弾力があって
最後までへたることなく洗うことができて気持ちがいい!!
そして、洗い流しはさっぱり&すっきりなのに
仕上がり肌はしっとり。
洗顔後、なにもつけなくてもつっぱりを感じることもなかったので
乾燥する季節にも使いやすいです♪
泥の肌への密着がいいのか、毛穴の黒ずみにも
きれいになってきてきましたよ!!
気になる個所だけ泥パック洗顔するのもおすすめです。
これ1本で好みの使い方や肌質に合わせても
使い分けれるのもいいですね。
気になった方はぜひチェックしてみて下さいね
公式サイト>> itten cosme泥練洗顔
itten cosmeのモニターに参加しています。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★ ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・
みなさんの応援が励みになっています。
参考になったという方など、こちらからポチッと押してもらえるとうれしいです


今回は、itten cosmeの泥練洗顔を試してみました


めざしたのは究極の洗顔料、
「処方・効果実感・テクスチャー・製法・原料」の5つのこだわりを持ち、
アグレッシブに効果実感を追求した究極のスキンケア

この洗顔料のこだわりは

うるおいを守って肌に負担をかけないの両立に成功

肌を引き締め、うるおいを守ることを実現

泥をいかした3通りの使い方ができる
これからの季節にも使いやすそうな洗顔、
早速使ってみました+。:.゚ヽ(。´∀`。)ノ゚.:。+゚

容量は120g、私は朝、晩ともに使っています。

出した時のテクチャーはやや固めになっています。
私は泡立てて使うのが好きなので主にはこの使い方をしています。

泡立ててみるとあっという間に濃厚クリームの完成です。
この泡、肌に乗せてみると本当に弾力があって
最後までへたることなく洗うことができて気持ちがいい!!
そして、洗い流しはさっぱり&すっきりなのに
仕上がり肌はしっとり。
洗顔後、なにもつけなくてもつっぱりを感じることもなかったので
乾燥する季節にも使いやすいです♪
泥の肌への密着がいいのか、毛穴の黒ずみにも
きれいになってきてきましたよ!!
気になる個所だけ泥パック洗顔するのもおすすめです。
これ1本で好みの使い方や肌質に合わせても
使い分けれるのもいいですね。
気になった方はぜひチェックしてみて下さいね

公式サイト>> itten cosme泥練洗顔

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★ ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・
みなさんの応援が励みになっています。
参考になったという方など、こちらからポチッと押してもらえるとうれしいです




- 関連記事
-
- KOSE「Nature & Co」新クレンジングミルク (2014/09/17)
- めざしたのは究極の洗顔料「泥練洗顔」 (2013/10/13)
- セラムデュー アクアクレンズ (2013/10/05)
スポンサーサイト